フレッツ光ライトとは?
「フレッツ光ライトってどうなの?」
その答えを出すには、まず最初にフレッツ光ライトとはどういうものか、を知っておく必要があります。
フレッツ光ライトとは、手軽な料金で光ファイバーによるインターネットを始められる従量制の接続サービスで、
特長は以下のようなものです。
1) 月々2,940円から始められる
2) 使った分だけを支払う従量制
3) 上限額(6,090円)がある
フレッツ光ライトのメリット
フレッツ光ライトのメリットは、月々の最低金額が低いことです。
フレッツ光ネクストの戸建ての月額料金は5,460円ですから、最低額の2,940円で収まれば
倍額ほどの違いがあります。
ただし、マンションの月額料金は2,625円から(お住まいのマンションのタイプによって料金が異なる)ですので、
マンションにお住まいの方にとってはメリットはありません。
フレッツ光ライトのデメリット
1) 最高速度が遅い
フレッツ光ネクストなら最高速度は200Mbpsですが、
フレッツ光ライトは最大100Mbpsしか出ません。
2) 高額になる可能性がある
スマートフォンなどでもよくある話ですが、2段階の定額プランにしていたところ、
思いのほか使い過ぎてしまい、けっきょく完全定額プランよりも高額になってしまった、
ということが起こりえます。
特に目に見えないパケット量による課金ですので、インターネットのページを数ページ閲覧しただけで
上限額に達してしまう場合もありえます。
3) マンションにお住まいの方には、意味のないプラン
マンションにお住まいの場合、フレッツ光ライトよりフレッツ光ネクストの方の料金の方が安いですから、
フレッツ光ライトを選ぶ理由がありません。
けっきょく、フレッツ光ライトってどうなの?
はっきり言いますと、あまり良い(お得な)サービスとは言えません。
デメリットにもあったように、「けっきょく完全定額のフレッツ光ネクストの料金よりも高くなってしまった」
という、損をする可能性があるからです。
インターネットはメールしか利用しない
インターネットの利用頻度が低い
このような方にはいいかも知れませんね。
それにしたって、私なら利用しません。
なぜなら、料金を気にしながらインターネットをすることを苦痛に思うからです。
だから私はスマートフォンも、完全定額のプランを選ぶようにしています。
評価はそれぞれの方の利用の仕方によって異なるでしょうが、
「使い始めたら使ってしまう」のがインターネットですので、
初めての方は特に、フレッツ光ネクストにしておいた方が無難だと思いますよ!
新登場のプラン「フレッツ光ライト」について紹介しています。
※損したくないならココ!プロバイダー料金比較 【光プロバイダランキング】 トップCopyright フレッツ光ライトってどうなの?【光プロバイダランキング】 2009-2014